スロータイム。







盛り盛りだったここ数ヶ月。
少しゆっくりな一週間でした。
6/30 徒歩約10分圏内の心友とお散歩。
浜離宮恩賜庭園の中にあるお茶屋さんはなんとも言えない風情があって、気持ちがゆったりできました。
お抹茶が美味しかったなぁ。
引っ越して来てから友と頻繁に会えて非常に心に良いです。
7/1 さて、7月に突入。
夏が近づいてきましたね。
今年の夏は盛り沢山!がんばりますよ~
久しぶりのギター寺屋君とのDuo。
彼が縁を紡いでくれた停車場でのライブのリハーサルしてきました。
今回は、Wリリース記念ライブ!ということで、オリジナル、スタンダードとたくさんお届けします。
寺屋君との久しぶりのサウンド、インタープレイが楽しみ。
リハ後はホテルギグでございました。
7/2 大学レッスン。
前期ももう少しで終了。早いですね。笑
レッスン後は、先日ご一緒したボーカルのUさんのレコーディングリハーサル。
アレンジは、ピアノ井上ゆかりさん。
メンバーも大豪華先輩方。
ベース佐瀬さん、ドラムスバイソン片山さん、フルート井上信平さん。
7月にレコーディングします!
7/4 私の心のふるさと。朝霞台、停車場にてスペシャルライブでした。
上京して、停車場の最寄り駅に住んでいた私に声をかけてくれたのはギターの寺屋ナオ君。
それをきっかけに、月に二回、多い時には月に三回のライブを数年やらせて頂きました。
寺屋君のリーダーセッション的にやっていましたが、いろいろな曲をやらせてもらい、様々な状況でいかにソウルを持って音楽をやるか、という経験を積ませて頂きました。
そんな寺屋君と久しぶりのDuo。
とにかく嬉しかった!に尽きます。
原点回帰。
ここで寺屋君とできた事が大きかった。
相変わらずの素晴らしさと、積んできたベテランの音の存在感。
安心して音が出せました。
大集結して下さった皆さま、ありがとうございました!
また帰るよ~
7/5 立川グランドホテルにて珍しいソロバイオリンの演奏。
最近立川づいてます!
七夕ロビーコンサートということで、二日間のコンサートだったのですが、初日は我がクラッシャー木村さん!
私は二日目を担当させて頂きました。
完全生音。
非常に音がよかったです。
約30分を二回ステージでしたが、5月にやったソロバイオリンライブを踏まえてチャレンジしてみました!
七夕ということで、日本曲のメドレーをやったり、お子様もいらしたのでディズニーメドレーをやったり、スタンダード曲もやったり。
ソロバイオリンでも、少し楽しめる自由さができてきたかな、と。
楽しめました。
お越し下さいました皆さま、ありがとうございました!
やはり、ソロバイオリンはやるべきですね。確信。やらなきゃ。
さて、今日からは大切な録音。
気持ちはもうできております。
音に乗せて参ります。
with maiko
2015-07-07(Tue)
トラックバック
都会に住んでると、忙(せわ)しない。先月生演奏を聴きに奈良と和歌山を訪れたが、大阪の都心から一時間チョイ電車で移動しただけでこうも時間の流れが遅くなるものかと、いつも驚く。
でも、ライブの時間は流れが早いものですね。
でも、ライブの時間は流れが早いものですね。
コメントの投稿